ご利用いただける方 |
|
---|---|
お使いみち | ご自由です。(事業性資金・旧債返済資金としてもご利用いただけます。) |
お借入れ金額 | 10万円以上1,000万円以内(1万円単位) |
お借入れ期間 | 6カ月以上15年以内 |
ご融資利率 | 年6.8%(固定金利・保証料込) (審査によってはご希望に添えない場合もありますが、その場合は年9.8%及び13.4%(固定金利・保証料込)で同時審査させていただきます。) |
お利息の計算方法 | 毎日の最終残高について付利単位を100円とした1日365日とする日割計算となります。 |
ご返済方法 | 毎月元利均等分割返済 (お借入金額の50%までボーナス併用返済もご利用いただけます。) |
ご返済日 | 毎月6日、16日、26日のうちいずれか (お借入れ時に指定していただきます。) |
保証人・担保 | 株式会社クレディセゾンが保証しますので必要ありません。 |
必要書類 | 本人確認書類(運転免許証の写し等) 500万円を超えるお借入には、所得証明書の確認が必要です。 |
手数料 | お借入時に融資取扱手数料550円(消費税込)をお支払いいただきます。 |
その他 | ご返済額の試算につきましては当金庫本支店までお問い合わせください。 |
WEB完結型ローンは、仮審査申込からローンの実行まで、2~3週間程度お時間を要します。
お急ぎの方は来店型ローンをご利用ください。
下記に記載されている「ご注意事項」、「個人情報の取り扱いに関する同意事項」、「ローン契約規定」をご覧のうえ、ご同意いただきます。
お申込人のメールアドレスを登録いただきます。
登録いただいたメールアドレス宛に、認証コードが送られてきます。
認証コードを入力のうえ、申込みフォームから仮審査をお申込みください。
仮審査完了メール記載のURLから仮審査結果内容を確認いただき、その内容でよろしければ「同意」ボタンを押下してください。
アップロードご案内メール記載のURLから本人確認書類等のアップロードを行ってください。
当金庫からお申込み時にご入力いただいた電話番号へ連絡し、契約内容や融資実行日などの確認をさせていただきます。
最終手続きご案内メール記載のURLから本審査結果内容を確認いただき、その内容でよろしければ「同意」ボタンを押下してください。
ローンを実行し、ご融資金を返済用普通預金口座に入金します。また、融資取引計算書及び返済予定表などを郵送します。
仮審査申込みに際しては、下記の項目をご了承のうえお申込みくださいますようお願いいたします。
仮審査申込みにあたっては、以下の条項にご同意いただく必要がございます。
申込人等(契約成立後の契約者、連帯債務者予定者、連帯債務者、連帯保証人予定者、連帯保証人、物上保証人予定者、物上保証人を含む。以下同じ)は、熊本中央信用金庫(以下「信用金庫」という)への、株式会社クレディセゾン(以下「保証会社」という)の保証による標記のローン申込みまたは契約に関して、当同意条項に基づき個人情報が取り扱われることに同意します。
なお、ローン申込書および契約規定に当同意条項と同趣旨の記載がある場合においても、当同意条項が優先して適用されることに同意します。
申込人等は、信用金庫が、個人情報の保護に関する法律に基づき、次の業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を取得、保有、利用することに同意します。
信用金庫は、信用金庫および信用金庫の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記利用目的で利用します。
なお、信用金庫は、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用しません。
※本条は物上保証人予定者、物上保証人には適用されません。
申込人等は、本契約が不成立の場合や、解約・解除された場合であってもその理由の如何を問わず第1条、第2条および第5条に基づき、本契約にかかる申込・契約をした事実に関する個人情報が信用金庫および個人信用情報機関において一定期間登録され、利用されることに同意します。
信用金庫が加盟する個人情報機関の登録情報・登録機関
登録情報 | 登録期間 |
---|---|
氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報 | 下記の情報のいずれかが登録されている期間 |
借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む) | 本契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 |
当金庫が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込みの内容等 | 当該利用日から1年を超えない期間 |
官報情報 | 破産手続開始決定等を受けた日から7年を超えない期間 |
登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 当該調査中の期間 |
本人確認資料の紛失・盗難、貸付自粛等の本人申告情報 | 本人から申告のあった日から5年を超えない期間 |
以上
毎月返済のみ | 半年ごと増額返済併用 | |
---|---|---|
繰り上げ返済できる金額 | 繰り上げ返済日に続く月単位の返済元金の合計額 | 下記①と②の合計額 ①繰り上げ返済日に続く6ヵ月単位に取りまとめた毎月の返済元金 ②その期間中の半年ごと増額返済元金 |
返済期日の繰り上げ | 返済元金に応じて、以後の各返済日を繰り上げます。この場合にも、繰り上げ返済後に適用する利率は、契約の通りとし、変わらないものとします。 |
事変、災害等金融機関の責任によらない事情によって証書その他の書類が紛失、滅失または損傷した場合には、借主は、金融機関の請求によって代り証書等を提出するものとします。
金融機関が、この取引にかかる諸届その他の書類に使用された印影をこの契約書に押印の印影または返済用預金口座の届出印鑑と相当の注意をもって照合し、相違ないと認めて取扱ったときは、それらの書類につき、偽造、変造その他の事故があっても、そのために生じた損害については、金融機関は責任を負わないものとします。
次の各号に掲げる費用は、借主が負担するものとします。
第13条により借主が金融機関に支払う費用のほか、金融機関を通じて、金融機関以外の者に支払う費用については、第2条第2項と同様に、金融機関は返済用預金口座から払い戻しのうえ、その支払にあてることができるものとします。
借主は、その返済が延滞した場合には金融機関が返済金の管理回収について法務大臣の許可を得たサービサー会社に委託することに同意します。
借主は、別途定めのある「個人情報の取扱いに関する同意条項」の内容に同意するものとします。
この契約について紛争が生じた場合には、借主の住所地または金融機関本店の所在地を管轄する裁判所を管轄裁判所とするものとします。
借主および金融機関は、この契約書に基づく契約基準法を日本法とすることに合意するものとします。
以上
「お申込み方法」「ご注意事項」「個人情報の取り扱いに関する同意条項」「ローン契約規定」すべての項目に同意いただけますか?
「同意する」をクリックした場合のみ、お申込みが可能となり、保証会社である株式会社クレディセゾンの申込み画面へ移行いたします。